歩き人ふみとあゆみの徒歩世界旅行 Fumi's trek around the world on foot -262ページ目

お留守番

今日、両親が信州方面に山登りに出かけた。8日間ほど帰ってこない。

その間私が小学生の甥2人の面倒を見なければならない。

料理、掃除、洗濯、ごみ捨て、庭の水やり、子供達の宿題の監督などの仕事がある。

はぁ。

いつもすぐに1年も家を留守にする身だからもちろん文句など言えるはずもない。


旅立ちまであと2週間ばかり。用意もぼちぼち進んでる。装備をそろえなおす以外には

大した用意もなく、「歩き人」の名刺を作ったり、住所録を整理したりするくらいだ。

テントと寝袋は友人の親切な申し出で使わせてもらうことになった。

携帯は道中滅多に通じないだろうPHSの着信専用お子様用携帯を持つことにした。

あとの物もなるようになることだろう。


人気ブログランキング 3位と4位をいったりきたりだ

我が旅の友ディジュリドゥ

昨夜は日和佐町の「あなんど」でインドハープやシタールのコンサートを聞いた。

音楽をやってる人の指の動きは私にとっては魔法としか思えない。

日本を歩いたら、その次こそインドのガンジス川に沿って歩いてみたい。


日本徒歩縦断に持っていくつもりでいるオーストラリア、アボリジニの楽器ディジュリドゥ。

ディジュリドゥ

長さ1.3m、重さ5kg。長くて重くて邪魔っけなことこの上ない代物だ。

ディジュリドゥはもともと内部を白蟻によって喰われた空洞の木を使って作る楽器だ。

オーストラリア徒歩縦断中、機会あって自分自身で2週間をかけて作ったものだ。

体の内部に響くような大地の音がする。

日々練習しながら旅するつもりだが、日本でも結構たくさんの人が吹いているらしく、

そんな人に出会って少し教えてもらえたらいいな、と思ってる。

さあこれをどうやってゴルフ用カート、スーパーキウィに乗っけて運ぶかが問題だ。


人気ブログランキング もうちびっとだけ!

旅用食器調味料一式

今日はたいしてネタもないから自分の持ち物でもアップしてみよう。

写真は私が旅で使ってる食器一式だ。

食器

軽さで勝負してるからちょっと高いけどチタン製。

直径16cm、高さ8cm。

食器内容1

内容はなべ大小(ふた付き)、フォーク、スプーン、皮むき器に食器洗い。

他に写真の様に調味料として、しょう油、塩(ヒマラヤ岩塩)、胡椒、ほんだし、スープベース

などを詰め込んである。それぞれの食器、調味料は一つに収まることを最優先で選んだ。

食器内容2

これ以外に必要となるのは調理用油くらいで大抵の料理はこれ一つあればできる。

他にはチタン製マグカップが一つ。


人気ブログランキング それ行け!がんばれ!

北海道へのフェリー

今日は知り合いが出場する日和佐うみがめトライアスロンを見に行ってた。

皆たくましいね。

泳いで自転車乗ったあとさらに走るって...

泳いだだけで力尽きて溺れそうだ。いつかやってみたい気もするけどね。


今回の旅の出発地の北海道知床までどうやって行くか考えてる。

「青春18切符」で鈍行乗り継ぐのはいくらなんでもしんどすぎる気がするからやっぱりフェリーか。

飛行機は高いんでもともと選択肢には入ってない。最近いろんな割引があるとは聞くけど。

徳島からだとオーシャン東九フェリーで東京まで出て東京から北海道へのフェリーを乗り継ぐか、

舞鶴まで行って新日本海フェリーで小樽まで行くかだ。

舞鶴まで出るのに結構費用もいるけどトータルだとやはり新日本海フェリーが安い。

乗る前に弁当買いこんで乗ると食事代もそんなにかからないし。

どちらにしたって北海道についてから知床までもまだ遠い。そこからはヒッチハイクにするかな。


人気ブログランキング もう少しだけ高みにいってみたいな

どうする?お子様携帯

私が買おうかと思ってるお子様用携帯電話 の話だが、今日同じ機種で試してみると私の自宅では

圏外で使えないことがわかった。

PHSなんだけど、少々田舎であるとはいえ自宅で使えない携帯って...

日本を歩くのもできるだけ都市を避けて歩くルートをとるつもりだから、使える時が少ないって

ことになる。

ということで現在思案中。普通の携帯電話を買うほどの余裕はないから。

まあ私から電話をする機会は少ないし、メール機能は付いてるからそれでもいいかな。

今まで携帯電話を持たなかったのは、どこにいても電話がかかってくるってのが面白くなかったからだから。

どうせ夜間は電源切るし。

家にいる時は家の電話があるからいいか。

運がよければ電話がかかるってのも面白いかもしれないな。


*************************

後日談

結局この携帯電話はすぐに使わなくなって実家に送り返した。

やはり歩き旅に携帯は必要ないな。


人気ブログランキング こんなもんかな

お子様用携帯を持つ?

徳島の町角ではあちこちから鳴り物の練習やら踊りの練習やらで阿波踊りのリズムが

聞こえてくる。私はもう3年も踊っていない。そして今年も踊れない。残念だ。


昨夜は高校時代のクラブ仲間の壮行会(飲み会)があった。

なんだかいつもいつも壮行会をしてもらってる気がする。

3次会までいったが飲み代は全て払ってもらってしまった。本当に助かります。ありがとね。


私は未だかつて携帯電話を持ったことがなかったのだが、今回旅用に一つ持とうかと思っている。

歩いている時に物好きにも私に会ってみたいという人が現れたとしても全然連絡がつかないんじゃ

困るし、こちらも残念だ。

しかし携帯電話といっても着信専用の奴。

電話は受けられるが、こちらからは自分であらかじめ登録しておいた3つの電話番号にしかかけられない。

ボタンはそのための3つと「話す」と「終る」の合計5つしかないシンプルなものだ。

そのかわりといっちゃなんだが防犯ブザーが付いてる。ストラップを引っ張るとブザーがなるのだ。

そしてブザーがなると登録された電話に緊急コールが入るのだ。

つまりお子様用の携帯 なのだ。

私には十分かな。なにせ安いから。

でもそんなストラップ間違って引っ張ってブザーがけたたましく鳴り出したり、緊急コールがいったり

すると鬱陶しいのでちょっとやそっとじゃ外れないようにしておこうっと。



人気ブログランキング 現在4位。みんなありがと

テントは我が家

私がこれまで10年間使ってきたテント。エスパース、マキシムミニ。1~2人用。

我がテント

1995年5月ポルトガルのロカ岬より歩き始めた時から使っている。

以来、スペイン、フランス、スイス、ウルグアイ、アルゼンチン、チリ、ペルー、コロンビア、

コスタリカ、ニカラグア、グアテマラ、ニュージーランド、オーストラリア、台湾、日本。

このテントで何夜を過ごしたかわからない。

南米大陸最高峰アコンカグアの最終キャンプ(標高5,800m)でも2晩をこのテントで一人で過ごした。

中に入って寝転がると上には色とりどりの水玉模様が見えて楽しい。底面も同様だ。

テント内部 テント内部 底面

その場所場所で手に入るリペアテープで補修していった結果こんなふうになったのだ。

最後の方は補修するのが楽しみでもあったが。

物の扱いの荒い私にしてはとても長持ちした方だ。できればこれからも使いたいところだが

もう生地自体が弱ってしまっていて少し力を加えるとビリッと破れてしまうようになってしまった。

入り口の網のファスナーもフライのファスナーも壊れてしまった。

さすがに寿命なのだろう。とっても名残惜しいんだけど。


テントを貸してくれるという人が現れた。今回の旅にはそのテントを使うかもしれない。

私にとっては家みたいなものだから買うとなるとずいぶん悩んでしまうもんだ。


人気ブログランキング クリックしてくれると嬉しい

南アメリカ関係の便り2つ

今日は単発のアルバイトのはずだったが相手の都合で延期。

う~む。資金が貯まっていかね。


南米ブエノスアイレスに住んでたアルゼンチン女性デボラからメールがあり、

MSNメッセンジャーでチャットをした。

長いことイスラエルに住んでいたが、アメリカ人と結婚して現在はニューヨークに住んでる。

そのうちインドで再会しよう、という話になった。懐かしいな。

でも英語のチャットは少し疲れた。スペイン語はかなり忘れてしまってるからさらに無理だし。


南米大陸を自転車で縦断中のチャリダーアキ君 が最も危険とも言われている地帯を抜けて

ペルーのトルヒーヨに到着した。おめでとう。まだまだ先は長いけど。

リマに着いたらゆっくりするのかな。

ブエノスアイレスに行くならデボラの家族と会ってきて欲しいな。

皆にお世話になったし。南米の家族みたいなもんだ。


人気ブログランキング とうとう5位まで。嬉しいな。

装備購入思案中

講演はまずまずうまくいってよかった。本も買ってもらったし。

旅資金の足しになる。

話の半ばでディジュリドゥの演奏をはさむのも好評だ。


さて悩んでいるのは装備の購入3点。

・ストーブはMSRのドラゴンフライ かウィスパーライトインターナショナルの新しいモデル。

 後者の古いのは弱火が出来ないのでご飯を炊くのが大変なのだ。

 ネットオークションでみるとドラゴンフライは14,000円くらいだった。

・エアマットは軽く見られることがあるが私はかなり重要なアイテムだと思う。

 寝心地や寒さはウレタンマットとは格段の差がある。ネットオークションで8,000円くらい。

・一番問題のテント。種類も多く値段もピンからキリまである。

 テントで過ごす時間も多いから、中であぐらをかけるサイズでないと窮屈。

 一人でも「1~2人用」がちょうどいい。冬山も使えて軽量なのだと40,000円はするが

 今の経済状態ではとても手が出ない。コメント書き込んでくれてた六さんお薦めの

 モンベルのムーンライト2型 だとネットで22,000円ほど。


ネットで手に入るものとして計算すると全部で45,000円。う~ん、大きい。

こまめにネットオークションをチェックしよう。


人気ブログランキング このくらいまでなのかな?もうちょっといかんかな?

小講演

明日は少人数相手だけど講演があるので昨夜からその準備をしてる。

もちろん旅の話。パワーポイントでスライドショーの用意をしてるのだ。

パソコンと映写機さえあればCD一枚用意しておけばいいんで便利でいい。

旅先でも使える。

今回はパソコンも映写機もないんで両方友人に借りて使うんだけど。

講演の半ばでディジュリドゥを余興に使えるのもいい。

まだまだ見たこともないって人も多いから。

講演途中で眠くなってきた人の目を覚ますのにもいいし。

反対にあの音で眠くなる人もいるけどね。


一昨夜、昨夜と飲み会だった。一昨夜なんか朝まで飲んでたし。

旅の資金もないのにこんなことしてるからねえ。安くはあげてるにしても。


しかし蒸し暑いな。梅雨時期に実家にいるのは実は4年ぶりくらいなので

懐かしい気がする。もちろん不快ではあるが。

昨年はオーストラリアだったし、一昨年はニュージーランド、3年前は信州の

涸沢小屋(標高2,350m)で仕事してたし。

部屋にエアコンは付いているが、夏にも冬にもつけることはない。

夏は汗びっしょりになりながら、冬はまるまって眠る。

訓練とかじゃなくて人工的な環境ってのが嫌なだけ。


人気ブログランキング  いい感じだ。